元気よくラジオ体操! 今日も一日がんばるぞ(2022/8)

◆♬イチ、ニ、サン、シ♬ 朝の二段公園にラジオ体操の元気な声が響きます。
もうすぐ二学期。つい寝坊しがちな夏休み慣れも朝の体操でサヨナラ。
◆僅か4日間でしたが、善男善女・老若男女25人が清々しい朝の二段公園で深呼吸! 「あぁ気持ちいい」-体操が終わった後はシールと飲みものをゴクリゴクリ。「あぁおいしい」

助け合い2丁目が総会を開催。研修で〝聴く力〟をステップアップ(2021.5)

5/16(日)「助け合い2丁目」が2021年度総会と定例会を開きました。
【総会】
①2020度事業報告・決算報告 ②2021事業計画・予算(案)役員(案)を審議。何れも満場一致で承認されました。
 ※「助け合い2丁目」は、みなさんのちょっとした困りごとのお手伝いをするボランティアグループです。お気軽に声をかけて下さい。

【定例会:ステップアップ研修】
◆研修会は「助け合い2丁目」と「こだま会」の共催、24名が参加しました。
両会とも、何かと高齢者と接する機会が多いことから、「傾聴の会ビーイング久里浜」の前田房子さんを招いて「聞く(聴く)力を高めるコツ」について学びました。
◆高齢者などとのコミュニケーションには「相手を尊重し、話をしっかり聞く姿勢・心構えが大事」「話すことは〝放す〟こと。吐き出すことで相手の気持ちが軽くなるのです」と、まず基本的な心構えがポイントと前田さん。
 「話を聞いていると自分もつい話したくなりますが、まず相手の話をしっかり・きちんと聴くことに徹すること」。例題も交えながらの講演に、参加者もしきりに頷きながらメモを取っていました。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

子ども会:子どもたちが公園清掃、落ち葉もきれいに…(2020/11)

■11/14(土)子ども会が公園清掃を行いました。公園の内外は落ち葉でいっぱい。子どもたちが掃き集める上からも、落ち葉が散って「エッー今集めたばかりなのに…」の声。それでもみんなで力あわせて、公園はすっかりきれいに。
■子どもたちが少なくなったこともあり、自治会からも有志がお手伝い。終わってから飲みものと弁当をいただき、ありがとう!の大きな声。子ども達、参加の方々、ご苦労さまでした。

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

「助け合い2丁目」が定例会、『ささえ合い』3号発行(2020/9)

◆9/20(日)今年度3回目の定例会を開きました。

❶ハイランド各町内の合同事務局会議の報告の後、会計・助成金状況、活動記録等の紹介を行いました。
❷主な活動
(7/1~8/31精算分 グラフ参照)
❸コーディネーター報告、その他・地域の情報交換など
❹「ささえ合い」4号発行に向けて

「たすけ合い2丁目」では、住民の様々なお手伝いをしています。お気軽に声をかけて下さい。


偕楽クラブが敬老のお祝いと会員訪問(2020/9)

敬老のお祝い
    敬老祝いの記念品

■偕楽クラブが敬老のお祝いに対象者に記念品(お茶と商品券)を贈りました。
 またコロナ禍の下で諸行事も開けなかったため、「安否確認」も兼ねて全会員の訪問活動も行いました。

■例年は誕生会を兼ねてお祝いをしていますが、今年はコロナウィルス感染防止のため誕生会は残念ながら中止に。その代わりに記念品を贈呈しました。お祝いを受けた会員から「心づかい本当にありがとうございます」と感謝の声が次々。
 訪問活動でも「お互いに元気な顔を見られて良かった」「偕楽クラブに入っていて良かった」と大変喜ばれました。

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

子ども会:みんなで清掃、きれいな公園になりました (2020/7)

公園清掃の子どもたち
ママ、ここにもいっぱい落ちてるヨ

◆7/11(土)子ども会が中心になり公園清掃を行いました。
 子ども会員が少なくなったこともあり、今年は自治会にも参加を呼びかけ、総勢42名が参加。7/2に偕楽クラブのみなさんが除草・清掃したばかりなのに、もう落ち葉や雑草がはびこっています。でも小さい子もいっしょけんめいに手伝って、見違えるようにきれいになりました。
 終わった後は冷たい飲み物をいただいて

公園清掃の子どもたち
「落ち葉がいっぱい、この袋でいいの?」

ゴクゴク…「お手伝いの後はおいしいね」。
 せっかくきれいにした公園。空き缶やペットボトル、犬の糞などで汚さないように、きれいに使いましょう!


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

助け合い2丁目:今年も元気にお手伝い!定例会・新年会ひらく(2020/1)

1/19「助け合い2丁目」が
       
今年初の定例会を開きました。

◆第1部の定例会では、野島恵理子代表から、市の助け合い情報交換会など市・自治会に関連する取り組みを報告。
 会計報告、活動報告・コーディネーター報告、事務局報告などを各担当者から報告しました。

◆第2部は新年会。弁当と軽い飲み物、差し入れのお菓子・果物を頂きながら、楽しく交歓。「助け合いの輪を広げて、温かい街をつくろうね」と各人が新年の抱負を述べあいました。

「自分を野菜に例えたら何ですか」と訊かれて、納得・爆笑の渦。最後は百人一首競技会?「大江山生野の道の遠ければ~」朗々と響く声にハァーイ!バチン!お手付き!

◆「ガラクタ市」で応募したハイランドつれづれ川柳もお披露目。(漢字に変換しました)
 ・坂道で足腰鍛えるハイランド
 ・麻雀で頭を使い若返り
 ・雨降らず二丁目じじ会(自治会)元気だぞ
 ・ストレッチやればやるほど足がつり
 ・年寄りは冷酒呑んで暖まり
 ・助け合い助けるようで元気貰い
       ※勝手に選者:うなぎ家しらす


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

子ども会:みんなでワイワイ、新一年生の歓迎会ひらく (2019/5)

子ども会入会歓迎会の挨拶
「新入会員の皆さんです,みんなよろしくね」

◆5/18(土)子ども会が新一年生の入会者6名の歓迎会を開きました。
子どもたちの元気な声が飛び交う中で開場。子ども会の小学生が30人、入会待ちの幼児が6人、それに保護者が15人、来賓4名とみんなで55人も集まりました。

◆6年生女子が歓迎の挨拶。新会員の5人(1人は参加できませんでした)が紹介され、大きな拍手で迎えられました。みんなお菓子や飲みものを貰いゴ・キ・ゲ・ン!

◆今年は割り箸鉄砲と吹き矢づくりで歓迎。先輩に教わり教え合い、いい雰囲気です。
できあがった「武器」で紙コップを打ち落とし、その番号でビンゴゲームをするという凝った趣向。だけどね、なかなか当たらず、落ちず…。でもみんなでワイワイやって全員ビンゴ!賞品を貰って大喜び。
最後は6年生男子が〆て「今年もみんなで楽しい子ども会にしよう」。いい歓迎会でした。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

おめでとうございます、市政施行記念式典で3氏が市民表彰受賞

市政施行記念式典の会場風景
慶祝の雰囲気に包まれて市政施行記念式典

◆2/17(日)市制施行記念式典がベイサイドポケットで開かれました。
 市民活動功労者としてハイランド二丁目自治会からは、鈴木惇司会長(自治会長5年)、金子 巌さん(子ども見守り活動13年)、子ども会代表・佐藤 舞さん(公園清掃活動18年)の2氏・1団体が表彰を受けました。
 1町内で3人もの方が表彰され、会場から「ハイランド二丁目はすごいね」との声も…

◆市長と記念写真のあと、表彰されたみなさんに一言伺いました

表彰式後、上地市長と記念撮影
(右から)鈴木会長、上地市長、金子さん、佐藤さん

鈴木会長:まだまだ不十分ですが、地域力の向上、住みやすい街づくりにむけさらに力を尽くしたい。
金子 巌さん:子どもたちと朝の挨拶を交わすのが楽しみです。体力の続く限り、子どもたちの安全のために頑張りたい。
佐藤 舞さん:たまたま私が会長だったので表彰式に。18年間に亘る子ども会の皆さんの努力を代表して受賞しました。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

子ども見守り隊へ、粟田小生徒が「感謝の会」ひらく(2019/1) 

粟田小、子ども見守り隊へ感謝の会
全校生徒が集まって、お礼の言葉

1/11(金)登校後、体育館で粟田小の全生徒さんから子ども見守り隊への感謝の会を開いてくれました。

手作りのお手紙封筒に入れたプレゼントを会参加者に下さり、生徒全員で歌を聴かせてくれました。」
皆一生懸命練習したのではないでしょうか、ありがたいですね。(多)

 

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

 落語とマジックで新春お楽しみ会 ━ 生き生きサロン1月例会(2018/1)

白玉ぜんざいに舌鼓
 おいしいぃ~白玉ぜんざい お代わりはないの?

▲クリックすると拡大画像がご覧になれます。

 「おめでとうございます」「今年もよろしくね」…にこやかな挨拶が飛び交う生き生きサロン1月例会。42名の方が参加し、新春にふさわしく落語とマジックで幕明け。

◆うなぎ家しらすさんは、どなたでもご存知の懐かしい昔話を織り込んだ創作落語「歌合戦日本昔噺」。大いに笑わせて、いつもながらの多彩さに惜しみない拍手。
 続いて金子勝子さんのマジック。千円札が一瞬にして1万円に変るマジックなど数々を披露していただき、鮮やかなお手並みにこれまた拍手喝采。 

◆サロンからの心づくしの白玉ぜんざいを頂きながら皆さんの話も弾んで、ほんとうに楽しいひと時を過ごしました。

身近な地域で交流や仲間づくりができるのが生き生きサロンです。今年も楽しい企画で期待に応えますよ。生き生きサロンにご参加よろしくお願いいたします。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

こだま会バス旅行:潮来あやめまつりに行ってきました(2018/6)

◆6/15(金)総勢41名にて、潮来あやめまつりに行ってきました。
 鹿島神宮参拝、水郷アヤメ園、メロン狩り、メロンの試食とお土産付きという旅行。豪勢な蕎麦御膳ランチもいただき、終日楽しいバス旅行となりました。(記:斎藤)


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

子ども会がクリーン活動で市民表彰を受ける(2018/6)

◆6/16(土) 第44回クリーンよこすか市民のつどいで、18年間にもわたる公園その他の美化活動に貢献してきたとして表彰を受けました。

◆佐藤こども会長は「今年はたまたま私が会長だっただけで、これまで皆さんが積み重ねられてきた活動が評価されたのです。これからもみんなで町のクリーン活動に携わっていきたい」

◆つどいでは2町内からクリーン活動の事例発表も行われました。何れも創意工夫に満ちた活動に参加者も感心しきり。「2丁目でも取り入れてみたい活動がいっぱい。参考にしながらきれいなまちづくり活動を進めたい」と永塚環境衛生部長。
「わたしたちの町は、私たちの手によって」の合言葉がひとしお身に染みたつどいでした。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

子ども会:元気に新一年生の入学を祝う会(2018/5)

◆5/19(土) 一年生の入学を祝う会を開きました。
 新入生8名のお祝いに、先輩や後輩?の子どもたちが24人参加。自治会などからも20人の方が来場。子ども会役員8人と合わせて60人で、楽しくお祝いの会を過ごしました。

◆佐藤はる君の初めの言葉で幕明け。新入生を紹介が終わったら、みんなでゲーム。「先

輩たち」に教わりながら「リーチ!」「ビンゴだ」の声が飛び交います。賞品をもらってニッコリ! 

◆あっという間に時間が過ぎ、服部なぎさんが終わりの言葉でまとめました。帰りにはお菓子の袋をもらって「楽しかったね」「またね」連れ立って帰る子どもたちの声が弾みました。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

生き生きサロン4月例会:津軽三味線を楽しみました(2018/4)

生き生きサロンたより画像
生き生きサロンたより 18/4

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

にぎやかに二丁目お囃子会結成二十周年記念式典(2017/11)

◆11/26(日)二丁目お囃子会結成二十周年を祝う記念式典が行われました。
 式典には90名余(小学生以下26名、中学生以上64名)が参加。お囃子を教わった中村町内会からも10人余が駆けつけました。

◆式典では、二丁目お囃子会が年少組と青年組に分かれて20年の成果を披露。中村町内会からも〝本家〟のお囃子でエール交換。会場は大きな拍手に包まれました。
 お囃子会員の父母から贈られた太鼓台や山車腰幕もお披露目。親子でいっしょに育てあげてきたお囃子会ならではの贈呈式です。 
 発足の経緯や苦労話、関係者への感謝などこもごも語らいながら、記念式典をめでたく終えました。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

友愛チームが県知事表彰を受ける(2017/11)

表彰式画像
表彰を受けた友愛チーム代表・鈴木さん(左端)

 偕楽クラブ内の有志6名が、一人暮らし高齢者の支援を目的に「友愛チーム」(代表:鈴木廣義さん)をつくっています。主に一人暮らし高齢者に対して、話し相手や地域行事へのお誘いなどの活動を行っています。
 長年に亘る活動が評価され、11/17(金)「老人クラブ等功労者のつどい」で、県高齢者福祉関係功労者として県知事賞を授与されました。
 友愛チームの皆さん、おめでとうございます。これからも地域の福祉向上・活性化のために大いにがんばってください。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

市制110周年記念式典で、美化推進、青少年育成が表彰(2017/2)

2/12(日)市制110周年記念式典が芸術劇場で開かれました。
 ハイランド2丁目から、「まちの美化」に貢献したとして偕楽クラブ会長・山田昇さん(写真左)、「青少年の指導育成」に尽くしたと栗林聡子さん(写真右)が表彰を受けました。
 これからも地域のために、大いに働いてください。期待しています。


▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

生き生きサロン新春例会「マジック&落語」を楽しみました(2017/1)

◆1月の生き生きサロン(1/10)は、新春にふさわしくマジックと落語の例会。
 うなぎ家しらすさんの「みどりの窓口」で幕明け。軽妙な噺に大笑いした後は、金子勝子さんのマジック。1万円札の束、彩り鮮やかなテープが座席に舞う鮮やかな手並みに、拍手喝采!
 演者は何れも二丁目在住の方とあって、この日の日和のように和気あいあいの会場。出演者もいっしょに心づくしのお汁粉を頂きながら、楽しいひとときを過ごしました。

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

「マダム ア・ラ・モード X'masコンサート」ー生き生きサロン12月例会

クリスマスコンサート
  「マダム ア・ラ・モード」の演奏に聞き惚れて

◆生き生きサロン12月例会「マダム ア・ラ・モード Xmasコンサート」に、会場いっぱいの54名が参加、楽しいひとときを過ごしました。
 ツリー、サンタ、天使などの人形も飾られ、クリスマスムードあふれる会場。フルート、エレクトーン、琴という珍しい編成の「マダム ア・ラ・モード」。クリスマスソングの定番からジャズ・演歌までの演奏で参加者を魅了。また洒脱なトークに乗って、みんなで歌い、体を動かし…あっという間に時間が過ぎました。
 演奏のあとは、クリスマスに合わせたお菓子に、ターキーの丸焼きも出て、皆さん大喜び。感想などを話しながら親しく交流しました。
 ◆1月例会(第2火曜日)にもぜひご参加ください。 

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

「町をきれいにしよう!」ー粟田小生徒が2丁目のゴミ拾い(2016/12)

ゴミ拾いを行う生徒
「また吸い殻があったよ」ゴミ拾いを行う生徒ら

◆12/14(火)粟田小3年2組の生徒10人が、2丁目内のゴミ拾いと、自分たちで作った「町をたいせつにしよう」のポスター張りを行いました。
 粟田小3年生は総合的な学習「地域に目を向けて、町にある優しさ探し」を進めています。3年2組の生徒らは「町をきれいに保つ優しさ」を提案。2丁目と粟田町と二手に分かれて取り組みました。

◆取り組みを終えて、「タバコの吸い殻が多かった」「小さいビニールも多かった」「細い道より、車がよく通る道にゴミが多い」などと生徒たち。
 谷本先生は「いろんな取り組みを通じて、生徒が地域の方に愛されていていいなと実感しています。今度は君たちが、優しさをあげる役目を果たそうね」と話されていました。
 3年2組の「優しさ見つけ隊・広げ隊」の生徒たち、今日はほんとうにありがとう!

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

こだま会:赤い羽根共同募金活動に参加しました(2016/10)

赤い羽根ボランティア

◆10/1(土)久里浜駅前で、久里浜社会福祉協議会の「赤い羽根共同募金活動」にボランティアとして参加しました。

 7、8人の中学生グループが、貴重なお小遣いを100円・500円と募金箱に入れてくれたのが特に印象的でした。
 

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

生き生きサロン:ダンベル体操で楽しくリフレッシュ(2016/9)

ダンベル体操

◆9/13(火)生き生きサロン9月例会は「ダンベル体操」を行い、29名が参加しました。

 講師の南さん(3丁目)の声に合わせて、袋に玄米を200~300g入れたダンベルを使って体操。     「高齢でも簡単に持てるのでイイワ」「普段あまり体操したことがないから、みんなで楽しく体を動かして楽しかった」と好評でした。

 生き生きサロンでは、毎月いろんな企画で皆さんに楽しんでいただいています。何方でも参加できます。ぜひお出でください。開催日:原則として毎月第2火曜日(自治会館)

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

偕楽クラブが「クリーンよこすか運動推進」美化表彰・団体賞を受賞(2016/6)

表彰を受ける山田 昇・偕楽クラブ会長
表彰を受ける山田 昇・偕楽クラブ会長

◆長年にわたり地域の公園の除草や清掃活動に携わってきた偕楽クラブが、6月18日(土)第42回クリーンよこすか市民のつどいで「クリーンよこすか運動推進」美化表彰・団体賞の表彰を受けました。       ◆暑い日、寒い日…きれいなまちづくり、快適に過ごせる公園づくりに努めていただいています。本当にありがとうございます。これからもますますご活躍いただけますようお願いいたします。         ◆みんなが快く過ごせる公園。それは偕楽クラブや子ども会などの清掃活動などに支えられています。  利用するときはルールを守り、きれいに使いましょう。清掃活動のお手伝いも大歓迎です。

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

生き生きサロン1月例会(2016/1)

 今年の1月例会は、国友弘美さん社中による三味線と踊りで賑やかに幕開け。前座のうなぎ家しらすさんの噺に続いて、三味線の伴奏で斉太郎節やダンチョネ節などを皆で大きな声で歌いました。大正琴の演奏、三線を奏でて沖縄民謡…踊りや唄の後は、お汁粉もふるまわれ皆で「いっただきまぁーす」、楽しい大満足の一日となりました。

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

生きがいの家、会員募集中!

 充実した毎日を! 生きがいの家にあなたもトライ!

◆手芸品などをつくりながら、みんなで楽しくおしゃべりしたり、食事などをしながら交流や親睦を図る楽しい会です。                   手芸があまり得意じゃないという方も大丈夫!まずは見学を兼ねて一度トライしてみませんか。                   毎月の例会のほかに新年会・ひなまつりなどのお楽しみ会も開いています。                     

◆活動日    毎月第1・第3火曜日(10:00~14:30)     ◆会 費    500円/月                    ◆場 所    自治会館                 

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る

生き生きサロン6月例会:オカリナ演奏会にお出でください

◆6月の生き生きサロン例会は、君島さん(佐原在住)のオカリナ演奏を楽しみます。                      ◆サロンはどなたでもご参加できます。あなたもぜひいらして下さい。 

■日 時■ 6/14 13:00
■場 所■ 自治会館・大ホール
■参加費■ 100円

◆5月例会は、久里浜地区包括援センターから蛭田さん(脳活)、金子さん(権利擁護)を招いてお話を聞きました。                                  
「歌って、ためになる話を聞いて、体操して、おやつも頂いて…」充実したひととき。生き生きサロンに参加することが、立派な「脳活」なんですよ!                  

▲ホーム                               ▲ページトップへ戻る



サイト情報

ハイランド二丁目自治会
住 所:〒239-0833
        横須賀市ハイランド2-31
電 話:046-895-0133

自治会員数(2023.3.25現)

・正会員世帯数 673名

・構成員数 1,644名   

  (構成員:賛助会員4名含む)

LINK

下のバナーをクリックして下さい。

他のリンク先はこちらから> 

粟田小学校
粟田小学校
神明中学校
神明中学校
野比中学校
野比中学校

久里浜コミセン
久里浜コミセン
  「県のたより」
「県のたより」
久里浜観光協会
久里浜観光協会
[広報よこすか]
[広報よこすか]
防犯かながわ
防犯かながわ
よこすか社協だより
よこすか社協だより